2021-10-26 (Tue)
09:06
✎
中頓別町地域おこし協力隊ブログをご覧のみなさん、はじめまして。
今年の7月より、保健福祉課所属の地域おこし協力隊員として働いております、植村友貴と申します。中頓別町地域おこし協力隊Facebookではすでに自己紹介をさせていただきましたが、ブログ記事を書くのは今回が初めてです。ということで、改めまして、簡単に自己紹介をさせていただきます!
私が初めて中頓別町を訪れたのは約3年前。「既存の福祉施設とは異なる『地域の銭湯』のようなありふれた場所が、人々の健康をいかに支えているのか」というテーマで取り組んだ大学の卒業論文で、中頓別町の銭湯「黄金湯」さんを取材させていただいたのがきっかけでした。それ以来、町民の皆さんの温かさやのんびりとした町の風景に魅了され、すっかり「なかとんファン」になってしまいました。そんな中頓別町でお仕事をさせていただけることになり、とても嬉しく思っています。
担当する業務内容は、「地域共生社会の実現に向けた業務」。
中頓別町に来る前、私は大学で地域社会学や環境社会学を学びながら、札幌で自立生活を送る障がい者の方の介助者として働いていました。介助者としての「個」への支援だけでなく、もっと「地域」にアプローチできる仕事がしたいと考えていた折に、大学時代に訪れたことのある中頓別町で「地域共生社会の実現に向けた業務」という内容で協力隊の募集があり、応募しました。
協力隊員として活動していくうえで、主に地域に暮らす高齢者の方たちや、障がいのある方たちを対象に活動していくことは決まっていましたが、具体的にどのような活動をしていくのかは自分自身で組み立てていく必要がありました。なので、着任後は、訪問活動や地域行事への参加を通して、地域の方々の生活や課題を知り、「地域共生社会の実現」に繋がるピースを見つけることを目標に活動してきました。
現在は、高齢者の方や障がいのある方の地域生活を住民ボランティアで支えていく仕組み作りに関わるほか、多機能型事業所DO(天北厚生園)の利用者さんと一緒に農園作業等をして、その様子を情報発信したり、一時休業中の銭湯黄金湯を住民有志ボランティアによる協同運営の銭湯として再開するためのお手伝いをしています。
着任からもうすぐ4カ月。まだまだ何もかもが手探りの状態で、「共生」ってなんだろう、自分に何ができるんだろう…と悩み込んでしまう日もありますが、焦らずコツコツ、自分にできることを探していけたらいいなと思っています。
これからブログ記事の投稿もときどき行っていきますので、よろしくお願いします!
今年の7月より、保健福祉課所属の地域おこし協力隊員として働いております、植村友貴と申します。中頓別町地域おこし協力隊Facebookではすでに自己紹介をさせていただきましたが、ブログ記事を書くのは今回が初めてです。ということで、改めまして、簡単に自己紹介をさせていただきます!
私が初めて中頓別町を訪れたのは約3年前。「既存の福祉施設とは異なる『地域の銭湯』のようなありふれた場所が、人々の健康をいかに支えているのか」というテーマで取り組んだ大学の卒業論文で、中頓別町の銭湯「黄金湯」さんを取材させていただいたのがきっかけでした。それ以来、町民の皆さんの温かさやのんびりとした町の風景に魅了され、すっかり「なかとんファン」になってしまいました。そんな中頓別町でお仕事をさせていただけることになり、とても嬉しく思っています。
担当する業務内容は、「地域共生社会の実現に向けた業務」。
中頓別町に来る前、私は大学で地域社会学や環境社会学を学びながら、札幌で自立生活を送る障がい者の方の介助者として働いていました。介助者としての「個」への支援だけでなく、もっと「地域」にアプローチできる仕事がしたいと考えていた折に、大学時代に訪れたことのある中頓別町で「地域共生社会の実現に向けた業務」という内容で協力隊の募集があり、応募しました。
協力隊員として活動していくうえで、主に地域に暮らす高齢者の方たちや、障がいのある方たちを対象に活動していくことは決まっていましたが、具体的にどのような活動をしていくのかは自分自身で組み立てていく必要がありました。なので、着任後は、訪問活動や地域行事への参加を通して、地域の方々の生活や課題を知り、「地域共生社会の実現」に繋がるピースを見つけることを目標に活動してきました。
現在は、高齢者の方や障がいのある方の地域生活を住民ボランティアで支えていく仕組み作りに関わるほか、多機能型事業所DO(天北厚生園)の利用者さんと一緒に農園作業等をして、その様子を情報発信したり、一時休業中の銭湯黄金湯を住民有志ボランティアによる協同運営の銭湯として再開するためのお手伝いをしています。
着任からもうすぐ4カ月。まだまだ何もかもが手探りの状態で、「共生」ってなんだろう、自分に何ができるんだろう…と悩み込んでしまう日もありますが、焦らずコツコツ、自分にできることを探していけたらいいなと思っています。
これからブログ記事の投稿もときどき行っていきますので、よろしくお願いします!
スポンサーサイト
↻2021-10-26