Top Page › まちのこと › 花の季節
2017-05-23 (Tue) 15:47

花の季節

こんにちは。篠田です。

中頓別は徐々に花の季節に入りました。
サクラはもう散り始めてきていますが、鍾乳洞のサクラが散り始めると、「シバザクラ」のシーズンです。
「シバザクラ」といえば、北海道内各地にいろいろなスポットやイベント等が開催されています。
「紫」や「ピンクのじゅうたん」などということで、
見る人の目や香りなどを楽しませてくれます。
syonyudo20170518_11.jpg
中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園にもシバザクラが咲いています。
5月18日に撮影したものですが、管理棟周辺はもうすでに花が開いている状態です。

鍾乳洞芝桜まつりは、毎年6月上旬に開催されており、
今年は6月4日(日)に開催されます。
…初めての芝桜まつりを楽しもうと思ったのですが、私は出張が重なって参加できなくなってしまいました。

この鍾乳洞のシバザクラ、町史から内容を掻い摘みますと、
戦後間もなく、鍾乳洞の軍艦岩周辺がサクラの生育に適していると判断した
当時町内で雑貨商を営んでいた作見氏が、有志を募って桜の苗木を買って植え、サクラを植えていきましたが、あとを受けた昭和60年から町嘱託で鍾乳洞の整備を行った小沼氏が、芝桜が風土に合うとのことで、芝桜をたった一人で増殖させて来たものがきっかけとなり、現在に至るとのこと。
現在は鍾乳洞の管理者は代わっていますが、引き続き管理者により、芝桜の手入れなどは行っております。

syonyudo20170518_6.jpg 

鍾乳洞自然ふれあい公園に芝桜と鍾乳洞を見物しにお越しください。
入園無料です。
(篠田)

スポンサーサイト



2017-07-18

Comments







非公開コメント