2017-05-09 (Tue)
17:30
✎
こんにちは!中野です。
先日、山下隊員と「刈り払い機安全衛生講習会」に参加しました。
「刈り払い機」とは、山林の下草刈りや家庭の草刈りなどを行う機械で、「草刈り機」とも呼ばれています。
これまで刈り払い機を使ったことがないという山下隊員。
午前中は座学で、基本的な操作方法や取扱い時の注意事項学び、午後は屋外で実習です。
実習では安全のためヘルメットを着用。
前職で工場勤務だった山下隊員はヘルメットがやけに似合います。
山下工場長(写真中央左)
回転刃の安全な取り付け方法や刃先の研ぎ方を学び、いざ実践へ!
防護マスクと刈り払い機、防護すね当てを装着すると...
温厚な工場長から「刈り払イダー山下徹☆」に変身!
地域の環境保全のため、エンジン全開で草刈りに励みます!
初めての刈り払い作業に終始ガチガチの様子の山下隊員でしたが、基本に忠実に安全な取扱い方法を学ぶことができた一日となりました。
ご家庭での刈り払い機の使用の際は、お取扱いに十分に注意して作業を行いましょう!
今後の「刈り払イダー山下徹☆」に期待!
(中野)
スポンサーサイト
↻2017-07-18