2017-10-17 (Tue) ✎ 中頓別でチーズづくり40年。移住希望者がやってくる店を続けて。高橋憲一さんに聞く Read this article 中頓別に暮らす人にインタビューをして、町の魅力を探る記事。前回は、藤井地区の木炭づくりについて取り上げました。木を育てるための炭づくり じんぺい窯・岩田さんに聞く(上)木を育てるための炭づくり じんぺい窯・岩田さんに聞く(下)その第2弾です。道の駅ピンネシリの商品に「ルーシュ」というカマンベールチーズが販売されています。 「ルーシュ」チーズ。中頓別の小さなチーズ工房でつくられた、中頓別を代表す... … 続きを読む
2017-10-11 (Wed) ✎ 地域おこし協力隊通信10月号 Read this article 地域おこし協力隊通信10月号です。こちらよりダウンロードができます今月号の内容①北川、加藤両隊員が配属されている「そうや自然学校」の特集②中野隊員「宗谷管内研修会」にて事業計画を発表。③山下隊員がハンターを目指して勉強中! ... … 続きを読む
2017-10-05 (Thu) ✎ 落葉キノコを追い求めて… Read this article 食欲の秋真っ盛りということで、最近四六時中食欲旺盛で食いしん坊キャラになりつつある北川です。秋の味覚といえば、サンマや栗、そして新米など美味しいものが溢れてますよね。しかしせっかく中頓別に移り住んできたのだから、この土地ならではの秋の味覚を味わってみたい……(なんなら自分で採って)中頓別+秋の味覚…と言えば…?そう、、、キノコです。ここ中頓別は四方を山や森に囲まれている町です。いわば、キノコの楽園と言っ... … 続きを読む