中頓別町地域おこし協力隊

北海道枝幸郡「中頓別町」の地域おこしに関わる様々な活動をご紹介します!
Top Page › Archive - 2017年05月
2017-05-23 (Tue)

花の季節

こんにちは。篠田です。中頓別は徐々に花の季節に入りました。サクラはもう散り始めてきていますが、鍾乳洞のサクラが散り始めると、「シバザクラ」のシーズンです。「シバザクラ」といえば、北海道内各地にいろいろなスポットやイベント等が開催されています。「紫」や「ピンクのじゅうたん」などということで、見る人の目や香りなどを楽しませてくれます。中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園にもシバザクラが咲いています。5月18日に...
2017-05-09 (Tue)

刈り払イダ―山下徹☆

こんにちは!中野です。先日、山下隊員と「刈り払い機安全衛生講習会」に参加しました。「刈り払い機」とは、山林の下草刈りや家庭の草刈りなどを行う機械で、「草刈り機」とも呼ばれています。これまで刈り払い機を使ったことがないという山下隊員。午前中は座学で、基本的な操作方法や取扱い時の注意事項学び、午後は屋外で実習です。実習では安全のためヘルメットを着用。前職で工場勤務だった山下隊員はヘルメットがやけに似合...
2017-05-09 (Tue)

クロスバイク自転車を買って

こんにちは。篠田です。雪が解けたら絶対やってみたいことがあったんです。その一つが、自転車で中頓別を周回すること!それを実現させました。コースはこちら ↑地図は「中頓別町自然ガイドマップ『ぐるり散歩道』」より5月5日金曜日、役場前(正確にはセコマ前)を9時スタートし、時計回りでぐるりと1周。途中、神崎地区のあたりが向かい風と緩やかな長い上り坂できついところがありましたが、敏音知地区の道の駅以降のル...