2017-04-18 (Tue) ✎ ソフトクリームの巻き方を覚えよう。 Read this article 突然ですが、皆さんはドライブの途中で道の駅に寄ったら、何をしますか?トイレによるお土産を買う何かを食べるたぶんこの3つのうち、いずれかもしくは複数をすることもあるのではないでしょうか?中頓別町ある道の駅「ピンネシリ」ピンネシリとは、アイヌ語で「男の山」という意味があります。隣に、(松音知)マツネシリ岳という山もあってそれは「女の山」といわれています。中頓別町のピンネシリは、「敏音知」と書きます。観... … 続きを読む
2017-04-14 (Fri) ✎ 恐るべし!行者にんにく…ッ Read this article 雪が解けてくると、山菜のシーズンです。早速採れはじめているそうですね。道の駅では、町内の人がとってきた山菜を例年販売しているのですが。今年度初物の「行者にんにく」が、道の駅の事務所にやってきました。 「行者にんにく」は、北海道内では様々な呼称があります。一般的には「ヒトビロ」「キトビロ」等と呼ばれています。それらではない俗称を使う地元の人が多いかな。それを小分けの袋にして 道の駅の野菜コー... … 続きを読む
2017-04-06 (Thu) ✎ はじめまして Read this article はじめまして、山下徹と申します!2017年4月より中頓別町地域おこし協力隊として活動することになりました。中頓別町の魅力を伝えられるよう精一杯活動していきたいと思います!改めまして自己紹介氏名・山下 徹出身地・福岡県小郡市略歴・2010年より6年間半広島県の鉄鋼会社に勤務。退職後は2016年10月より四国八十八か所のお遍路に挑戦。人の思いやりに助けられる事多数の末、12月に八十八か所及び高野山を回... … 続きを読む