2017-03-28 (Tue) ✎ 箱の中身は…? Read this article こんにちは。篠田です。中頓別の町の情報をいろいろとPRしておりますが、中頓別のイメージってなんでしょう。観光協会事務局内であるプロジェクトが進行中です。今日はその打ち合わせがありました。そこで話題となったのが、この箱の中身です。しっかりとお答えできればいいのですが、何もお伝えすることはできません。この箱の中身から、中頓別の未来が開かれんことを祈りたいのですが…。GO!が出れば、年内にも発表できればいい... … 続きを読む
2017-03-23 (Thu) ✎ 地域おこし協力隊同士で情報交換 Read this article こんにちは。篠田です。さて先日、3月18日土曜日に冬の鍾乳洞探検ツアーを行いました。中頓別町地域おこし協力隊が主催。宗谷管内の町村の地域おこし協力隊に向けての開催でした。「地域おこし協力隊」は全国の各市町村で活動をしておりますが、ここ数年で隊員の数も増加傾向にあります。中頓別町が属している北海道宗谷総合振興局の管内でも、同じく昨年10月現在30人近い隊員がいます。地域おこし協力隊の仕事の内容は、採用され... … 続きを読む
2017-03-15 (Wed) ✎ 年輪を細かく見ていくと… Read this article こんにちは。篠田です。早速ですが、この写真をご覧ください。 木の年輪です。この状態を見て、こんな会話のやりとりが…。「…この木は下側が北だね…」と参加者。「…そうですね」と木を切った人。私はなんでわかるんだ?…と思ったのですが。今日、旭台地区の森の中でホースロギング(馬による搬送)の研修会が行われていました。参加した地域の高齢の方々が口をそろえて教えてくれました。木の年輪をよーく見ていただいて。上... … 続きを読む